2020年08月 |
「アプリケーション印影」・「電子印鑑/専用印影」、価格が改訂されました |
2018年11月 |
各種・印影データ、価格が改定されました |
2017年10月 |
配送料が変更となりました |
2014年11月 |
オリジナルフォント、販売開始 |
2010年12月 |
手彫りゴム印、販売開始 |
2010年04月 |
電印パソポンVer.3.0 ZEBRA『DATATOOL
U1』、販売開始 |
2009年10月 |
携帯電印「パソポン」 Ver3.0、Windows7対応、動作確認済 |
2008年12月 |
象牙印鑑・特別感謝セール・オープン |
2008年09月 |
伊藤書体(訓隷書体)が嘉宝蔵(菊正宗) のラベルに採用 |
2008年08月 |
携帯電印「パソポン」
Ver3.0 ネーム+、販売開始 |
2008年08月 |
携帯電印「パソポン」 Ver3.0 インストールサービス、販売開始 |
2008年05月 |
携帯電印「パソポン」 Ver2.0 インストールサービス、販売開始 |
2008年01月 |
携帯電印「パソポン」 Ver2.0、販売開始
|
2007年11月 |
アプリケーション印影(Acrobat版)、販売開始 |
2007年06月 |
読売新聞(日曜版)に携帯電印パソポンが掲載
|
2007年04月 |
NHKニュース おはよう日本『まちかど情報室』で弊社の電子印鑑が放映されました |
2007年02月 |
伊藤書体「誠印相体」、販売開始
|
2006年12月 |
電印パソポン・インストール版(CD)、販売開始 |
2006年11月 |
とちぎ産業フェアに出展(マイクロソフトパートナー栃木会として) |
2006年10月 |
電印パソポンW、販売開始
|
2006年10月 |
アプリケーション印影(年賀状版)、販売開始
|
2006年02月 |
ビジネスマッチング商談会in東京2006に参加 |
2005年12月 |
携帯電印 「パソポン」Lite、が無償でdownloadできます |
2005年08月 |
「電印パソポン 早わかり」ページ新設 |
2005年07月 |
携帯電印 「パソポン」/ネーム印、販売開始
|
2005年07月 |
伊藤書体「友古印体」、販売開始
|
2005年06月 |
携帯電印「パソポン」/SDカード、販売開始
|
2005年06月 |
携帯電印「パソポン」Office、販売開始 |
2005年01月 |
ベンチャーフェアJAPAN2005 に携帯電印「パソポン」を
出展 |
2004年12月 |
帝国データバンク(帝国ニュース栃木県版
No.1071)に弊社の社長「伊藤信一」が掲載 |
2004年11月 |
とちぎ産業フェア2004に携帯電印「パソポン」を出展
|
2004年11月 |
携帯電印「パソポン」、販売開始
|
2004年09月 |
中小企業総合展2004に携帯電印「パソポン」を出展
|
2004年09月 |
朝日新聞に電子印鑑「押すみつき」が掲載
|
2004年07月 |
栃木県「フロンティア企業」に認証されました
|
2004年05月 |
伊藤書体「富古印体」、販売開始 |
2003年08月
|
電子印鑑「押すみつき」(ver. 5.02) アップデート版、販売開始
|
2003年08月
|
産業情報とちぎ8月号に弊社の社長「伊藤信一」が掲載
|
2003年06月
|
「フォント・トゥ−」 に弊社のフォントを掲載 |
2003年05月
|
「和文フォント大図鑑」 に弊社のフォントを掲載 |
2003年02月
|
電子印鑑「押すみつき」 デモンストレーションサービス開始
|
2002年11月
|
下野新聞に電子印鑑「押すみつき」が掲載
|
2002年10月
|
アメリカン・エキスプレスカード(AMEXカード)決済 新規追加
|
2002年09月
|
「用紙スタンプ」 ページ新設 |
2002年09月
|
「見積書の作成依頼」 ページ新設 |
2002年08月
|
「伊藤書体サンプル版ダウンロード」 ページ新設 |
2001年11月
|
日本経済新聞に電子印鑑「押すみつき」が掲載
|
2001年11月
|
とちぎ産業フェア2001に電子印鑑「押すみつき」を展示
|
2001年10月
|
中小企業テクノフェア2001に電子印鑑「押すみつき」を展示
|
2001年05月
|
電子印鑑「押すみつき」が宇都宮商工会議所会報に掲載
|
|
|
|
|